二十四節気から感じる季節~処暑~

メロディスムーズプラスマンハッタナーズ オールスター猫演奏家
マンハッタナーズステッキ折り畳み 群集猫ブルー

いつの間にか8月も下旬に差し掛かりますね。
まだまだ暑いと感じる日が多いですが、朝や晩など時折少しマシな気がする・・・と感じませんか。
明日8月23日(火)からは暑さの移り変わりを表す節気が始まります。
本日は秋の節気、処暑についてご紹介します。

 


二十四節気と七十二候についてのブログはコチラ


 

そろそろ暑さから解放されたい時期

『処暑(しょしょ)』は、二十四節気の十四番目にあたります。
旧暦の解説書『暦便覧(こよみべんらん)』では「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」とされています。
この時期はずっと続いていた暑さが峠を越え、日が落ちている夜から朝にかけては少し暑さが和らいできます。
少しずつではありますが、涼しい秋を感じることができる節気といえますね。

 

農家が恐れる厄日

かつての日本では人口の約8割が農家であり、お米が経済の中心を担っていました。
食料としてだけでなく、現在の税金にあたる「年貢(ねんぐ)」としても納められていました。
農家にとってお米の収穫量こそが生活を支えていると言っても過言ではありません。

しかし、お米は自然が育むものであり、人間の力だけではどうにもできません。
通年必ず安定した天候や気温になることはなく、悪天候でお米の出来具合が悪くなることも多々あります。
そんな自然の力がお米に大きく影響を与える日を人々は警戒します。
いつしかその日を農家にとっての『三厄日(さんやくび)』というようになりました。

処暑には三厄日の一つである『二百十日(にひゃくとおか)』という日があります。
二十四節気の一番目である「立春(りっしゅう)」を起算日とした210日目で、現在では9月1日前後です。
季節の移り変わりの目安日である「雑節(ざっせつ)」の一つで、この日は台風の影響で天候が荒れやすいとされていました。

二百十日は、ちょうど稲の『出穂期(しゅっすいき)』にあたる頃。
稲の花が咲いて受粉が行われ、受粉が成功すると稲の花はお米になります。
つまり出穂期は、お米の収穫量を左右する重要な時期なのです。
出穂期の稲はデリケートで、強風で稲が折れたり、雨で稲が浸水したりすると受粉が上手く行われないため、収穫量が激減します。
農家にとっては気が休まらない厄日だということも納得できますね。

さらに十日後の『二百二十日(にひゃくはつか)』や旧暦八月中に月が見えない「新月」の日の『八朔(はっさく)』も三厄日。
二百十日と同じように稲への風害を恐れる日とされています。
そのため三厄日の前後には、各地で風害防除の祈願のため『風祭(かざまつり)』が催されていました。
富山県富山市で行われる「おわら風の盆(おわらかぜのぼん)」は特に有名です。
地域によっては、風が吹いてくる方向に鎌を向けて立てておく「風切り鎌(かざきりがま)」という風習も見られます。
強風を鎌が切って和らげてくれるようにおまじないをするのです。

マンハッタナーズ可動式

 

近畿地方に多い地蔵盆

近畿地方に住んでいる方にとって、処暑の行事で馴染み深いのは『地蔵盆(じぞうぼん)』ではないでしょうか。
地蔵盆は、地蔵菩薩と縁を結ぶ日のなかでも、お盆の時期に近い日に行われる行事です。
お地蔵様や縁日については以前のブログでもご紹介しているので、参考にしてみてください。

関連記事

地蔵盆は関東や東北地方ではあまり行われていません。
これは地蔵菩薩信仰が先に浸透したのが近畿地方で、関東や東北地方に伝わるのが遅かったこと。
また関東や東北地方では稲荷信仰の方が馴染み深かったためといわれています。

地蔵盆では街中にあるお地蔵様を洗い清め、灯篭や提灯などを飾りつけ、お供え物をして祀ります。
また、お地蔵様は子供の守り神として信仰されていることが多いため、子供の健やかな成長を願った催し物が行われます。
例えば、京都ではお地蔵様と子供の縁を結ぶために、子供の名前を書いた提灯が飾られます。

また、地域によっては「数珠回し(じゅずまわし)」が行われます。
これは、直径約2・3メートルの大きな数珠を子供たちが囲んで座り、僧侶の読経に合わせて繰り送るというものです。
大数珠には邪気を払い除けて身を清めてくれると言い伝えられており、数珠で一番大きな珠である「親珠(おやだま)」が自分のところに回ってきた時には無病息災を願います。

その他、地域の子供たちを集めて供養のお菓子や料理を振舞ったり、福引や屋台など遊びを催したりします。

8月が終わると暑さはどうあれ、秋に入ったような気持ちになります。
体感だけでは季節を感じにくい時がありますが、暦に描かれている事柄を見れば季節の目安になりますね。
残りの残暑の暑さに負けずに乗り切っていきましょう。

Grandhoodでは、杖・シルバーカー・ショッピングカートなどシニア世代の『歩く』をサポートする商品やバッグ・お財布などの可愛い猫雑貨を販売中です。ぜひチェックしてみてください♪

全商品一覧を見る

関連記事