今が「旬」なたべものたち《ふきのとう》

メロディスムーズグランデ マンハッタナーズ モノトーン猫顔
マンハッタナーズ可動式

冬の寒さで甘みが増す野菜たちの旬がそろそろ終わりを告げようとしています。
代わりに雪で覆われた地面から段々と緑が顔を覗かせ、春の野菜が旬を迎えてきます。
芽吹いて間もない野菜は、柔らかくも独特な風味豊かなものが多くあります。
今回は春先にしか食べられない「ふきのとう」についてご紹介します。

 

春を告げる山菜の代名詞

春になると山林の雪が解け、今まで隠れていた植物がどんどん芽吹いていきます。
同時に人が足を踏み入れやすくなるため、春先になると食卓に山菜が並ぶようになります。
その春の山菜の一つが「ふきのとう」です。

『ふきのとう』は、山菜の「ふき」のつぼみの部分にあたります。
ふきは多年生植物で、冬の間は地上に出ている葉の部分は枯れて、根の状態で冬を越します。
春先になると、根から伸びた茎は地中を横に伸びていき、葉が出るよりも先につぼみの部分が地表から伸びていきます。
このつぼみを収穫したものがふきのとうなのです。
ちなみにスーパーで売られているふきは、ふきのとうとは別の部分の茎から伸びた葉の柄の部分です。

私たちがよく知っているのはコロンとしたつぼみの状態が多いですが、少しつぼみが開いている状態でも食べられます。
さらに、少し伸びたふきのとうも花や葉の部分を取り除いて茎の部分を食べることができますよ。

 

ふきのとうの栄養

ふきのとうは「カリウム」を多く含んでいるため、体の余分なナトリウムを排泄し、高血圧の予防や足のむくみをとる作用が期待できます。
様々な「ビタミン」を含んでおり、新陳代謝を高める「ビタミンB群」、抗酸化作用がある「ビタミンE」、カルシウムを骨に定着させる「ビタミンK」、などが含まれています。
「食物繊維」も多く含まれているので、腸の動きを活発にしてくれます。

注意しなければならないのが、ふきのとうのアク
えぐみや苦みになる「ピロリジジンアルカロイド」と呼ばれる肝臓に悪影響を及ぼす成分を含んでいます。
この成分は水に溶けるため、調理前には塩茹でした後に水にさらしてアク抜きをします。
また、一日に約350g以上も大量に食べるのも肝癌を引き起こす可能性があるので、食べすぎないようにしましょう。

 

マンハッタナーズ可動式

 

ふきのとうを美味しく食べたい

ふきのとうは生長するとアクが強くなっていきます。
そのため小ぶりで締りが良くハリがあり、つぼみが閉じているものを選ぶと程よい苦みがあり美味しいです。
また収穫後は酸化のためどんどん根元の切り口が黒ずんでいくので、黒ずんでいないもののほうがより新鮮です。

ふきのとうの味をダイレクトに楽しむなら、やっぱり天ぷらが一番です。
シンプルに塩で食べれば、独特の香りと苦みを堪能することができます。
酢味噌で和えたり、煮物にしたりしても美味しいですね。

沢山手に入った時や少しつぼみが開いたものでも、ふきのとう味噌として長く楽しむことができます。
細かく刻んだふきのとうを油で炒め、味噌・砂糖・みりんなどで味付けして水分を飛ばします。
ご飯のお供に最適で、何杯でも食べられそうです。

少し洋風にアヒージョや、ペペロンチーノなどのオイル系のパスタの具材としてもおすすめです。

 

風味と苦みが大人の味ともいえるふきのとう。
下処理のアク抜きをきちんとすれば、意外と色んな料理に合います。
春先の短い期間にしか食べられないため、ぜひとも堪能したい食材ですね。
皆さんもお店で見かけた時には、食べてみてはいかがでしょうか。

Grandhoodには、杖・シルバーカー・ショッピングカートなどシニア世代の『歩く』をサポートする商品、バッグやお財布などの可愛い猫雑貨を販売中です。ぜひチェックしてみてください♪

全商品一覧を見る

関連記事