様々な効用が期待できる夢のような飲料。お茶に含まれる茶カテキンの色々。

メロディスムーズプラスマンハッタナーズ 白のネコラージュ
マンハッタナーズステッキ折り畳み 群集猫ブルー

日常的に飲んでいるものとして「お茶」を飲んでいる人は多いのではないでしょうか。
お茶に含まれている成分と聞いて最も有名なのは「茶カテキン」という成分。
最近では特定保健用食品に含まれていることもあり、みなさんに広く知られている成分です。
この茶カテキンは実際どのような効用があるのでしょうか。
今回は改めて知っておきたい茶カテキンの効用についてご紹介します。

 

茶カテキンの基礎知識

『カテキン』とはポリフェノールの1種で植物に含まれる苦みや色素の成分の総称です。
カテキンはお茶以外にもリンゴやブルーベリーなどにも含まれていますが、特にお茶に含まれている8種類のカテキンのことを『茶カテキン』と呼びます。
茶カテキンのうち「エピカテキン」「エピガロカテキン」「エピカテキンガレート」「エピガロカテキンガレート」は加工前の茶葉に含まれています。
それを私たちが飲む茶葉にするために加熱などの加工処理を行うと茶カテキンの一部の分子構造が変化します。
それぞれの成分は「カテキン」「ガロカテキン」「カテキンガレート」「ガロカテキンガレート」になります。

ちなみにお茶には「タンニン」が含まれているといいますが、「タンニン」とは植物由来の水溶性化合物の総称のことです。
お茶に含まれる「タンニン」はほとんどが「カテキン」なため、お茶の成分上の「タンニン」は「カテキン」とほぼ同義として使われることが多いようです。

茶葉に含まれる茶カテキンは品種や加工における発酵の度合いによって含有量が異なります。
一般的なお茶のカテキン含有量は以下の通りです。


※「日本食品標準成分表2020年版(八訂)全体版」(文部科学省)を加工して作成

 

マンハッタナーズ可動式

 

こんなにたくさんある茶カテキンの効用

私たち生物の身体は、様々な生理的機能によって成り立っています。
茶カテキンは生理的機能の調整に対して働きかける「生理活性(せいりかっせい)」という性質を持ち合わせています。

■抗酸化作用
人間は普段から呼吸で酸素を取り込んでいますが、この取り込んだ酸素の約2%は体内で『活性酸素(かっせいさんそ)』という物質に変わります。
活性酸素は「酸化力が強い酸素」のことで、「酸化」とは一般的に「物質が酸素と化合する科学反応」のことです。
生物の身体にある細胞は、人体に取り込んだ栄養素を細胞内の「ミトコンドリア」で酸化させることによりエネルギーへと変換します。
このエネルギーへの変換の過程で活性酸素は常に発生します。

正常な発生量であれば活性酸素の酸化力は強い殺菌力となり、細菌やウイルスを撃退するだけに留まりますが、増えすぎると正常な細胞や遺伝子まで酸化し人体に悪影響を及ぼします。
元々人体には、増えすぎた活性酸素が体内で悪さをしないように活性酸素の働きを抑制する「抗酸化作用」をもつ酵素を分泌します。
これにより体内の酸化は抑えられているのですが、この酵素を生み出す能力は加齢や日々の生活習慣により衰えていきます。
そこで不足していく酵素を補うために、抗酸化作用のある「抗酸化物質」をもつ食品の摂取が望まれます。

茶カテキンも「抗酸化物質」の一つであり、特に強い抗酸化作用があるといわれています。
この抗酸化作用により細胞の老化を抑制したり、コレステロールの酸化を防いで生活習慣病のリスクを低減します。

 

■血中コレステロール・血糖値調節作用
人間は食事をすると血中のコレステロール血糖値が変動します。
栄養の偏った食事や暴飲暴食などは、血中にLDL(悪玉)コレステロールを増やしたり、高血糖の原因になります。
茶カテキンにはコレステロールの吸収を抑えて排出を促したり、糖の吸収を緩やかにし血糖値の上昇を抑える効果があります。
また、コレステロールを調節することにより血圧の上昇も抑制します。

■抗菌・抗ウイルス作用
茶カテキンには強い抗菌作用があり、体内に侵入した菌の増殖の抑制菌の細胞膜を破壊して攻撃します。
この抗菌作用は虫歯菌にも効果があるため、虫歯の予防にも効果があるといわれています。
またウイルスに対しては人体の細胞に取りつくのを阻害して不活性化し、ウイルスからの感染を防ぎます。

■体脂肪低下作用
近年では茶カテキンを継続的に摂取することにより体脂肪が減少するという研究結果があります。
これは茶カテキンが脂肪の分解や消費を行う酵素を活性化したり、脂質の吸収を抑えて排出する効果があるからといわれています。

 

こうして挙げてみると茶カテキンには様々な効能がありますが、茶カテキンは摂取しても体内にずっと蓄積しておくことはできません。
一度に大量摂取をするのではなく、毎日の摂取を継続させることが大切だといわれています。

 

身体にとって嬉しい効用がたくさんある茶カテキン。
今までなんとなく飲んでいたお茶に改めて感謝したくなります。
あまりお茶を飲んでいなかった方も、日々の健康のために毎日取り入れてみてはいかがでしょうか。

出典:
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)全体版」(https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/mext_01110.html)(文部科学省)

Grandhoodには、杖・シルバーカー・ショッピングカートなどシニア世代の『歩く』をサポートする商品、バッグやお財布などの可愛い猫雑貨を販売中です。ぜひチェックしてみてください♪

全商品一覧を見る

関連記事