バレンタイン2021

メロディスムーズプラスマンハッタナーズ 白のネコラージュ
マンハッタナーズステッキ折り畳み フェデリコの記憶

1か月と少し前に2021年を迎えたばかりなのに、もう次のイベントです。
歳を重ねるうちに、時間が経つのが早くなると言いますが
イベント盛沢山でバタバタしているのも、時間が早く過ぎているように感じる1つの原因なのでは?
と最近考えるようになりました。

今回取り上げるイベント、バタバタするかは人による(?)のではないかと…
それつまり、バレンタイン。

好きな相手、日ごろお世話になっている相手、特に親密な関係ではないけど周りとの差を生むわけにはいかない相手にとりあえず「チョコ、もしくはその季節限定で売られているプレゼント」を渡す。
それがバレンタイン。手渡しで臨むのが今までのバレンタインでしたが、今年からは少し形が変わるみたいです。

義理チョコを渡す人が激減?!


株式会社Creemaによる2021年バレンタイン調査義理チョコ文化は今年で消滅!? 今年のトレンドは「コロナで会えない中、大切な人にだけこだわりのギフトを」「Q.今年のバレンタインは誰か(自分を含む)にプレゼントを贈る予定がありますか(購入する予定がありますか。)」に対する対象者1000名の答え

こちらの円グラフは、バレンタインにむけてプレゼントを購入する予定がある人の割合です。ここでは1000名の回答者がおり、そのうちの84%が購入すると答えています。


株式会社Creemaによる2021年バレンタイン調査「義理チョコを贈らない」が68%、義理チョコ文化は今年で消滅!? 今年のトレンドは「コロナで会えない中、大切な人にだけこだわりのギフトを」「Q.義理チョコを送る予定はありますか」に対する対象者840名の答え

上記の円グラフは、840名の対象者に、義理チョコを渡すか渡さないか聞いた結果です。約3/2の人が「渡さない」と回答。

2つのグラフを見ると、バレンタインに向けて準備をする人は1000名中840名いたのにも関わらず、会社の先輩や同僚等に渡すための義理チョコを購入する予定の人はその中の約32%でした。
コロナ渦で会社に出勤しない人が多い今、先輩や同僚に会うこともないので購入することも渡すこともしないと決めている人が多いようです。
その分、自分へのご褒美として、色々買えますよね♪
今年はおひとり様バレンタインで贅沢するのも大あり!
(私は断然、おひとり様バレンタインを謳歌したい派です。)
また、せっかくなら恋人や家族、普段会えないところに住んでいる大事な人に贈りたいと強く思っている人も多い様子。例年なら、デパートやショッピングセンターに買い行く時間の確保、渡すまでの保管場所の確保、持ち帰ること等、色々大変でしたが、
今はオンラインで購入し、そのまま渡したい相手のところまで送ってもらうように出来ますし、普段だったら買えないであろう商品を手にするのもお手軽で良いと好評。
密になりやすい即売会を避けられるのも良いですね。
義理チョコを渡すと回答している方は出勤があり、チョコレートを渡すことで上司や同僚、部下とのコミュニケーションをはかり、円滑な人間関係を…と考えているのでしょうか。

 

マンハッタナーズ可動式

 

チョコレート、渡さないバレンタイン
日本のバレンタインの発祥には色々な説がありますが、有力な話の1つに、お菓子メーカーの販売戦略でバレンタインにチョコレートを渡すようになったという話がありますよね。
実際、バレンタイン周辺におけるチョコレートの経済効果は計り知れないものでしょう。ただ今年はチョコレートの出る幕が例年に比べ少なくなるかもしれません。
理由としては、去年の春前から多くの方が巣篭っているため、少しでも健康に過ごせるよう、ヘルシーな食生活を意識する傾向にあるからです。
また、郵送でのやり取りが多くなることから食品を選ばないという意見もあるよう。いくら冬とはいえ、品質に不安がある方も多いみたいです。
なので、今年は少し趣向を変えて健康グッズや飛沫感染防止グッズなど、このご時世に合った気遣いアイテムも良いかもしれません♪

出展:【2021年バレンタイン調査】「義理チョコを贈らない」が68%、義理チョコ文化は今年で消滅!? 今年のトレンドは「コロナで会えない中、大切な人にだけこだわりのギフトを」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000018086.html(株式会社クリーマ https://www.creema.jp

Grandhoodには、杖・シルバーカー・ショッピングカートなどシニア世代の『歩く』をサポートする商品、バッグやお財布などの可愛い猫雑貨を販売中です。ぜひチェックしてみてください♪

全商品一覧を見る

関連記事